元保育園看護師2児のママが子供服を買う時に気を付けていること3選

子育て
chika
chika

こんにちは!ママ助産師のchikaです!

最近夏服が安くなっていてうれしいですね!

今日は2児のママが子供服を買う時に気を付けていることを紹介したいと思います!

 

スポンサーリンク

 

動画にもまとめてみました!ラジオ的な感覚でお楽しみください!

【子育て】現役2児のママが子供服を買う時に気を付けていること

 

子供服を買う時に気を付けていること3選

大切なのは自分でできること!

保育園では1歳を過ぎたころから、自分でできることは徐々にやるようにしていき、2歳児クラスからは積極的に自分で行っていくようになっていきます。

そのようなことを加味してお洋服を選んでいるので、是非参考にしてください!

 

前後ろが自分でわかるもの

自分で着るようになるので、前後ろがはっきりとわかるものを購入しています!

パンツは前にリボンがついているもの、シャツもリボン付き、Tシャツは前に柄がついていてこっちが前!というのがわかりやすいもの。そして、ズボンはおしりにポケットがあるか前にしるしがあるものを選ぶようにしています!

これは結構大切で、保育園の生活でも大事なんですが、自宅でも「これどっちが前?あってる~?」と聞かれなくなりました(*´▽`*)。これは結構良くて、お風呂上りとかめっちゃラクなんです!

理解できる年齢になったということもあると思いますが、お風呂上りも、朝の準備も、とっても楽になりました(*´▽`*)!目印があるというのはだいじですね!

 

 

自分でたたみやすいシンプルな形

そもそも保育園では、おしりが隠れサイズ感のものはダメだったりするので、シンプルな形のものを選んでいます。

保育園ではある程度の年齢になると、お洋服を脱いだ後、自分で畳んで袋に入れてくるようになります。

なので、ヒラヒラしているものや広がったズボンなどは使わないようにしています(もともと保育園でNG)。畳みやすく、脱ぎ着しやすいものとなると、結果的にシンプルな形のものになってきます!

シンプルなTシャツとレギンス系のズボン、シャツはノースリーブタイプを使っていることが多いです!

 

 

自分で脱ぎ着できるサイズ感

保育園生活においては、自分で脱ぎ着できるものというのが大前提です!

後ろにボタンがついているもの(そもそもボタンは外れたら誤嚥のリスクがあるのでNG)などはやめています。

ジャストサイズすぎる服も自分では脱ぎ着しにくいので、少しゆとりのある服を買うようにしています。

 

本当、保育園に行っていると、自分のことが自分でやっていくようになるので、自分でできるものを選んであげるのも大切だなぁと思っています!

chika
chika

自分でできるように整えています!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました