ワーママってどんな生活?共働き生活は夫婦の協力が必要不可欠!!

 

共働きをする人がまず初めに思う疑問・・・「共働きってどんな生活をしているの?」、「一日の流れはどんな感じ?」、食事は?保育園の送迎は??などなど・・・

私も最初はやっていけるか不安で、先輩ママたちの生活をブログや雑誌でよく見ていました。

今回は未就園児(4歳・2歳)の姉妹を育てるChikaの一日を紹介しますので、これからの共働きに不安を抱えている人の参考になれば幸いです!

chika

 

毎日バッタバタしている生活を恥ずかしながら紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

フルタイム共働きの一日

一日の流れ

では早速、我が家の一日の流れを紹介します(*´▽`*)

パパ

僕が一番早起きしています。

5時半 夫起床
6時~6時半 起床(時々夫と共に起きて自分時間)
6時半 子供たちが起床
7時 夫出発
~7時40分 子供・自分の食事、着替え、保育園の準備。
時間があればEテレやしまじろうを見る。時間があれば洗濯物を畳む。
7時50分 子供たちと共に出発、保育園へ送迎(二人とも同じ保育園)、出勤。
17時半 退勤、保育園のお迎え
18時過ぎ 帰宅、夕食準備
19時前後 夕食、保育園の荷物整理
20時前 入浴
20時半~21時 就寝(だいたい一緒に寝落ち)
りん

ママいつも急いでばっかり~

朝の支度をスムーズにするためにしている工夫はたった一つ!

朝の支度で大変なのは、やはり、、、子供たちの支度がスムーズにいかないこと(;’∀’)

そこで我が家でやっている方法は一つ!!

chika

ズバリ!子供たちをご機嫌で起こすこと!!

以前は、「起きろー!!」って感じで半ば強制的に起こしており、特に長女りんのご機嫌が悪くなると、、、もう出発まで永遠にご機嫌斜めなのです(´;ω;`)ウッ…

それはもう、着替えから食事まですべてが大変(;’∀’)

そして、時間に追われるとさらに切羽詰まってくるので、悪循環以外の何物でもありません(;・∀・)

 

多少時間がかかっても良いから、好きな歌を歌って起こしたり、保育園で歌っているらしい朝の歌を歌って(歌攻めです)起こしています。

ニコニコでリビングに行くことができれば、出発まで滞りなく、DVDやEテレを視聴する余裕まであるので、その間に洗濯物を畳んだりしています(*´▽`*)

 

らん

お姉ちゃん寝起き悪い(;’∀’)

帰ってからの方が忙しい?お手伝いと称して子供にも手伝ってもらう!

chika

正直、帰ってからの方が怒涛ですよ(;´・ω・)

仕事を終えて、保育園のお迎えに行ってからは、夕食作りから就寝まで怒涛の時間が流れます。

子供たちの「ママ~、あのね、今日ね、あのね、、、」の話を聞き、「お手伝いしたい!!」という4歳・2歳の要望に応えるべく、なんでもお手伝いと称して、保育園から持ち帰った洗濯物をカバンから出してもらったり、よそったご飯を運んでもらったり・・・

夕食が始まるまでに、姉妹喧嘩が始まっていることもしょっちゅうあるし、騒がしいのに間違いはないです(;’∀’)食事の準備をしながら、子供たちの様子を伺っています(笑)

準備が完了し、食事が始まったら、いったん静かになる子供たちです(笑)

 

家事は最小限!家電にもどんどん頼る!

帰宅後の家事は最小限にすることが大切です。

我が家で行っていることは、

  • 平日の帰宅途中にはなるべく買い物に行かない
  • 食事はおおよそ決まったパターン
  • ハイテク家電にバリバリ頼る
  • 洗濯物は干さない(乾燥機付き洗濯機万歳!)
  • 洗濯物を畳むのがたまっていてもあまり気にしない
  • 夕食後の茶碗洗いや部屋の片づけは夫に任せる

 

平日の帰宅途中に買い物には行かない

我が家は生協の宅配を利用しています。
生協の宅配だけではなかなか一週間もたないので、足りないものは土日に買いに行くようにしています。
職場と保育園の距離的や、お迎えの時間を考えると、迎えに行ってから買い物になってしまいます(;’∀’)
子供二人連れての買い物は、大変以外の何物でもないので、本当に必要じゃない限りは行きません。
行きたいけど、子供連れて行くのは大変だと思う時は、夫に頼むこともあります。

食事はおおよそ決まったパターンにする

日曜日に鍋に作り置きできるカレーなどを作って、月曜日と火曜日は済ませています。
後は、冷凍の魚やお肉系をメイン(コープ宅配で調達)として、他の副菜、スープ、ご飯と4品+ミニトマトが我が家の定番コースになっています。
どちらかと言えば小食な方なので、とりあえずこれで間に合っていますが、もっと食べ盛りになると足りないかもしれません(;’∀’)

ハイテク家電にバリバリ頼る

乾燥機付きのドラム式洗濯機(後述します)やルンバ、食洗器など頼れるものはバリバリ頼って生活しています。
電気代は節約できてないけど、時間にはゆとりが持てるので、頼って生活するのはありだと思っています(*´▽`*)

洗濯物は干さない!

弟二子を出産してから復帰するタイミングで、家族会議を行いました。

議題は【洗濯物はいつだれが干すのか?】

当時は二人とも7時すぎくらいに出発していたので、朝干すのか?帰りなのか?と議論した結果、ひとまず、朝出勤前の夫に洗濯物干しをお願いしたのです。

そして、私の方が帰宅するのが早いので、取り込んでからご飯支度をし始めていました。

だけど、私も夫も思っていたのです・・・

 

パパ

朝干してから出勤するの結構キツイぞ…

chika

帰ってから子供二人引き連れて取り込むのも大変…

もう、夫婦の意見が合致した瞬間でした。

 

最終的にはドラム式洗濯乾燥機を購入したのです!!

これは本当に便利!!洗濯物で悩んでいる共働き夫婦がいるなら、今すぐ購入を検討するべき!

洗濯物を入れて、スタート押せば、4時間弱で乾燥まで済んでしまうので、神アイテムです!

洗濯物にしわがついてしまいますが、気にしないタイプなので問題なし(*´▽`*)

chika

決して安くはないけど、買ってよかった♪

 

洗濯物を畳むのがたまっていてもあまり気にしない

乾燥が終わった洗濯物は、ソファの上にドーンと置いて、時間がある時に畳むのですが、時間がないことの方が多くて、洗濯物タワーが出来上がってしまうのですが、「畳んでない!どうしよう(;’∀’)」とは思わずに、地道に畳んでいっています。

子どものパジャマを洗濯物タワーから探したりもします(笑)

朝や夜にちょっとずつ、畳める時に畳める分を畳んでる感じです。

 

夕食後の茶碗洗いや部屋の片づけは夫に任せる

私が子供たちと帰宅し、夕食作り→夕食を食べる→お風呂に入る→寝る準備をするくらいで夫が帰宅します。

帰ってきて、少し喋ってから、私は子供と寝室へ行ってだいたいはそのまま一緒に寝てしまうので、夕食後の家事は夫に託しています。

以前は、寝かしつけから帰還して自分の好きなことをしたい!と意気込んでいたのですが、だいたい寝てしまい、「また起きられなかった・・・」と自己嫌悪に陥るので、いっそのこと一緒に寝てしまえ!と思って過ごしています。

 

 

寝落ちして一日が終わるが、朝ちょっとだけ早く起きる

一日疲れ果てて、寝落ち。睡眠時間は子供と一緒(;’∀’)みたいな状態ですが、やっぱり自分の時間も少し欲しいので、朝子供が起きる一時間くらい前に起きて、コーヒーを飲んだりしています!

早起きするのも、目覚ましをかけるわけでもなく、早寝だから自然と起きてしまっているだけなのですが・・・(笑)

でもそんな時間も大切です(*´▽`*)

 

 

毎日ドタバタ劇の我が家ですが、毎日どうにか過ごしています(*´▽`*)

共働きには夫婦の協力が必要不可欠ですね(∩´∀`)∩

正直、夫が色々と担ってくれているので、無理なくフルタイム勤務することができています!本当に感謝しています(*^▽^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました